忍者ブログ

8 Presents 通信

お教室でのお話、スウィーツのお話、主宰者の日常や思ったことなどについて書いています。

[PR]

2024/11/27(Wed)15:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

大腸内視鏡検査

2008/10/23(Thu)15:26

痛い、です。

前回の胃内視鏡検査が“苦しかった”のに対し、大腸は痛かったです(涙)。

事前に周りの経験者から話を聞いていたところによると、まったくつらくないという感想。

昨日も書いたように、むしろその前の下剤1.8リットルの方がキツイということでしたので、それが終わったのなら、もう難関突破~、なんて思っていたら甘かった・・・。

まぁ、私が痛みにおける忍耐力が弱いというのも大きいと思うのですが、それに加え、どうも通常より腸が長いのだとか。
腸が長いということはそれを体内に収めるために、たくさん折りたたんでいくので、カーブがきつく、折り目の数も多いらしい。

腸の検査で痛みを感じるのは、カメラの管がそのカーブを曲がる時らしく、よって私のような場合、その回数そして角度がきついために腸の粘膜に負担がかかり、痛みが多かったのではないかということでした。

いやぁ、本当に痛いです、特に前半。
先生も途中でやめて、他の方法でやってみようかと思ったらしいのですが、時間をかけて、ゆっくりカメラを動かして何とか続行したとか。

先生自らも時間をかけてとおっしゃったように、相当長かった、気がします。
胃の時も実際以上に長さを感じましたが、今回は実際もおそらく1時間以上カメラを入れていた計算。
だから、体感時間はそれ以上でしょう。

その後のダメージも大きくて、その後1時間睡眠をとるため、検査入院になりました。

当初の計画ではこれプラス、胃の検査を一日で済まそうなんて予定でしたが、これは到底無理だったろうと実感。

看護士さんは若いから平気よ~なんて気軽に勧めてきましたが、一般的な若い人(といっても高齢ではないという意味では?)はこれを難なくこなせるのでしょうか・・・。
だとしたら、やっぱり自分がいかに体力&忍耐力が無いかって言ういつもの結論に達するのですが(苦笑)。
でも、出産なんていったら、これの比ではないのでしょうね。

これから受ける方に少しでも参考になればと思いますが、詳細を書きたくてもこのブログでは中々具体的に表現できないのがもどかしいところで・・・。

検査過程の内容をもっとお知りになりたい方は個人的にどうぞ~!

それにしても、胃から腸にかけてって、たった一日で摂取したものを消化し、下剤を使ったとしても、あんなにキレイに排泄されてしまうものなのですね。
途中、腸内のカメラ映像を見せていただきましたが、見事に空っぽでキレイ。
腸を洗浄したというのをかなりリアルに感じることが出来ました。
人間の身体ってすごいですよね。

そして、さらに医学の進歩にも。
検査前に、もし何か見つかった場合そのまま手術しますので、念のため入院できる支度をとの説明があったように、今や、この検査と並行して、ガンやポリープの切除が出来てしまうのだとか。

そういう意味では、こういった検査も、より楽に受けられるようになる日もそれほど遠くないかもしれません。

さて、次は乳がんの検査。
これもまた痛いのですよね。
憂鬱だぁ。
PR

No.348|その日の出来事Comment(0)Trackback

大腸内視鏡検査準備、実況です(笑)

2008/10/22(Wed)12:10

今日は大腸内視鏡検査ですが、その前に家で腸内洗浄をしてから行きます。

P1110812.JPGまず、朝、下剤の役目をする薬を飲みます。

ビニールの袋に入れられた粉末の薬品に水を注ぎ、溶かしていきます。
詰め替え用シャンプーみたいな感じ。
その量、なんと1.8リットル!
これを一時間で飲み終えます。

色は乳白色。


実は私、子どもの頃病院から出た“シロップ薬”というのがとても苦手で、その後大人になってからも、いわゆるオロナミンCとかリゲインといったドリンク剤は ダメ。

そんなわけで、大腸の検査に関しては、検査自体よりもこれを飲むことが、前回の胃内視鏡検査と別な意味で拷問だろうなぁと思っていました。

が、この薬、見かけはまさにスポーツドリンク。
ポカリスエットかアクエリアスかといった感じ。

実際口にしてみると、味もやや甘みと酸味があってスポーツドリンクそのもの、薬臭さはありません。

これならいけそう。

とはいえ、これだけの量ありますから、普段余り水分をとらない私のようなものにはきつそうです。

なので、とりあえず、コップに2杯飲んだところでステッパー。
スポーツドリンク(?)だけに、運動して汗をかけばのども渇くかな、なんて(苦笑)。

2,3分ステッパーをした後、まずはグイグイ800mlを5分で飲み干しました。
まぁ、2,3分じゃ、汗もかきませんが。

すると、その5分後くらいにまず第一回目。
トイレの誘惑(笑)。

説明書には飲み始めて1時間後に第一回目が来るとあったのですが、ずいぶんとお早いお越しです。

その後、立て続けに500ml。

5分後第2回目。

残りあと、500ml、なのですが、ここからが思いのほかきつい(苦笑)。
お腹も痛いし、胃が水分でパンパンなので、苦しくてステッパーどこではないし・・・。

出だしは好調だったのに、中盤中だるみで、すでに40分経過。

残り500ml飲み干すのにその後30分かかりました~。
その間トイレ1回。

結局、全部飲むのにトータル1時間10分です。

トイレはその後もちょくちょくで、計7~8回くらいでしょうか。

本当に驚くくらい、最後はサラサラの液体になるのですねぇ。
(詳細を書くと3回目以降は液体でした・・・。
本当はもっと具体的にご紹介したいですが、ケーキ教室のブログという特性上、控えます、苦笑。)

リアルに腸を洗浄してる~と実感できます。

途中、お腹が痛くて苦しい面もありましたが、最後はスッキリ爽快。

当初は体力消耗し、グッタリした状態で検査に挑むのかと思っていましたが、まったくそんなことは無いです。
私の場合。

でもすっきりしたら急激にお腹が減ってきました・・・。

あ~早く検査終わらせて、何か食べたいよ~。

No.347|その日の出来事Comment(0)Trackback

果実の天敵

2008/10/15(Wed)23:19

やられました~。

庭の姫りんごをカラスに持っていかれてしまいました。

以前、近所の御宅で、庭先の実をもう少し赤くなったら採ろうと様子を見ていたら、先に鳥に持っていかれたという話を聞いていたのですが、まさかウチも同じことをされるとは。

しかも、真っ赤になっていたのは1つで、残りはまだまだこれからという時です。

カラスめ~。

つつかれてボロボロになった姫りんごが無残にも庭に転がってます。

悲惨。

やっぱりゴミと一緒でりんごにもネットをかけないとダメですね・・・。

その一方、今日は玄関先に新しいお客様、カマキリが来てました。76876c45.jpg

カマキリなんて、なんて久しぶりなのでしょう。

よーくみると、そのルックスや動きが結構可愛らしいです。

面白くって、近づいて見ようとしたら、警戒して飛んで行ってしまいました。

カマキリもあんなに勢いよく飛ぶのですね。
初めて見ました。

それにしても先日のカタツムリにしろカマキリにしろ、懐かしいものがいろいろ現れます。

今度は何が来るのやら(笑)。

カラスさん、来てもいいけどお手柔らかに。。。

No.339|その日の出来事Comment(0)Trackback

新米と炊飯器

2008/10/14(Tue)22:39

先日紹介したサツマイモですが、実はそれと一緒に新米も送られてきました。
しかもこちらの方が大量(苦笑)。

我が家はこれまで、ほとんど家でご飯を炊いたことがありません。

理由はいくつかありますが、ひとつには実家のお釜で炊いたご飯がおいしいから。
今家にあるものは電気釜、いわゆる炊飯ジャーと呼ばれるもので、小さい上にかなり古い!

実家にあるのはこれまた古いのですが、ある程度容量のあるガス釜です。

やはり、電気で炊くのとガスで炊くのとでは、微妙に炊き上がった感じが違うように思います。
自分で炊いたものと実家のものとを比べると、私個人的にはどうも実家のガス釜の方がおいしく感じるのです。

そんなこともあってか、ご飯は実家で炊いたものを実家で食べるか、おすそ分けしてもらうかがほとんど。

ところが、今回大量に新米が送られてきたので、さすがに少しは家で炊かないとと思い、古~い電気炊飯ジャーを引っ張り出してきて、久しぶりに炊いてみました。

そもそも先の理由から、あまり期待はしていなかったので、いざ食べる段階になってもそれほど楽しみではありませんでした。
が、しかし!
しゃもじを入れてご飯をかき混ぜてみると、ん?なんとなくいつもと違うのです。
お米の粒の感じが。

おもわず、お茶碗によそう前に一口味見。

美味しい~。

これまでこのお釜で炊いてきたご飯と別物です。

みずみずしくって、弾力があって、なんともいえないおいしさ。

正直それまでのものは、グチャっとしていたり、お水が多いのかなと少なめにするとポロポロしていたりと、今ひとつちょうどいい炊き具合にするのが難しい。
それなら実家のお釜で炊いてもらった方がいいということで、すっかり使わなくなっていました。

でも、今回ばかりは違います。

ってことは、お釜のせいではなかった、ということでしょうか。

やっぱり新米はお釜選ばずなのか。

いづれにしても、おいしく炊けたので、昨晩はもとより、一晩たった今日も、冷ご飯をそのままおにぎりにしていただきました。

手にうっすら塩をつけて握り、海苔を巻いただけのシンプルな“にぎりめし”でしたが、冷めてもまたおいしい。
まさに“米粒”がおいしいのですよね~。

おかずが無くても、2,3個はイケます。

と、調子に乗って、ちょうど昨日作った切干大根の煮物があったので、それをつまみながら3個も一気食いしたら、さすがに病み上がりの胃袋にはこたえたようで。

く、苦しい・・・。

No.338|その日の出来事Comment(0)Trackback

思いがけない見舞いのお品

2008/10/09(Thu)23:50

53d0a820.jpg
風邪が居ついて4日目の今日、思わぬ見舞いのお品が届きました。

友人の手作りパンです。

数日前、木曜(今日)会って一緒に作りたいものがあると連絡が。

こんな状態でしたので、今はとてもではないけどムリそう~。。。
と返信しておいたら・・・
今日突然すでに出来上がった状態で届きました(笑)。

ここ数日、食欲があまり無く、お腹の中には野菜ジュースとヨーグルトくらい。
食べ物らしい食べ物をほとんど口にしていなかったのですが、このパンの袋の封を開けた途端、お腹がキューっと鳴りました。

どうやら、このパンのおかげで私の腸のスイッチも入ったようです。

しっとりしているけど歯ごたえはもっちり。
中にはとろけるようなカマンベールチーズが。

おいしい!

パンってこんなにおいしかったっけ。
一口一口噛み締めながら味わいました。

あいにく鼻が詰まっていて今ひとつ味はわかりませんが、食感は素晴らしい~。

きっと、まともな状態でいただいたら、もっと美味なのでしょう。

一切れしっかりいただくと、胃はいつものように起動し始め、ほとんど無かった食欲が急に騒ぎ始めました。

やっぱり健康っていいです。

おいしく食べることが出来るのは生きている醍醐味ですものね。

素敵な見舞いをとどけてくれた友人に心から感謝。

それにしてもこれまで彼女が料理というものを全くしないと思っていたので、驚きです。
こんな特技があったとは・・・参りました。

男の人だったらこういうのグッと来るんでしょうねぇ。
女の私でさえ、こんなにグッと来てるのですから(笑)。

No.333|その日の出来事Comment(0)Trackback

恐怖の胃内視鏡検査

2008/10/07(Tue)20:30

いやぁ、窒息するかと思いました(苦笑)。

結局風邪はよくならないので、2つの検査を一度に受けるのを断念し、胃の方だけ受けることにしました。

実は胃の内視鏡は今回で4回目。
前回の時は麻酔?なのか、最初に注射だか点滴だかをし、そのまま眠りにつき、起きた時はすでに終了、というとても楽なものだったので、そういう認識でいました。

しかも、最近は内視鏡のカメラが以前よりグッと細くなり、鼻の穴から通して検査が可能になり、より楽になったと聞いていたので、グスグスゴホゴホしつつも時間どおり病院へ。

ところが、私のこの状態を見るなり先生は、「それだけ鼻がひどいと鼻からはムリだね。咳も出ているけれどまだノドの方がいいかな。」

ここまで聞いても、以前の寝ている間に・・・の妄想は変わらなかったので安心しきっていたところ、ノドに麻酔のスプレーをしゅっと吹きかけ、いきなり来ました~

く、苦しいです。
咳が止まりません。

のどにカメラを入れた途端、まさに堰を切ったように咳が勃発!(てオヤジギャグですね。)

本当に助けて~という気分。

激しく咳き込む私を横目に先生は、「風邪の時はつらいよね。頑張って。」
と当然のことながら手を止めません。

結局時計を見たら、時間にして10分やそこいらだったと思うのですが、30分くらいに思えました。
はぁ、死ぬかと思った。

終わったあと、全体力を使い果たしたという感じでフラフラ。
風邪もより一層悪化したような・・・(苦笑)。

そこで教訓。

風邪の時はけっして胃の内視鏡検査は受けないこと。

皆さんも気をつけてください。

ただ、ひとつ後半はコツをつかんだので、若干楽でした。
カメラの管を出し入れするのですが、挿入する時には深呼吸をするように、なるべく気道を大きく開けて吸い込むようにすること。
先生の手の動きをじっと見つめ、こっちに来たなと思ったら、深呼吸(笑)。
そうすると、ウゲッとなりにくいのでお勧めです。

それにしても、前回のあの楽な検査は何だったのでしょう。
同じ病院なのに・・・。

次回の本命、大腸の内視鏡検査は大丈夫なのでしょうか。
怖ッ。

No.331|その日の出来事Comment(0)Trackback

今年の雨と自分の風邪

2008/10/06(Mon)21:13

今年は本当によく雨が降ります、
と何度もこのブログでも書いてきましたが、それと比例するかのように自分の風邪を引く回数がことさら多い今年。

単なる偶然だとは思いますが(笑)。

一昨日に風邪到来、なんて書いた後、昨日久しぶりの今月初のレッスンでも鼻水をすすりながらと皆様に醜態をさらし、その後も、どんどん悪化して、今日はついに撃沈。

朝からベッドに張り付いている始末です。

明日は一ヶ月近く前から予約していた大腸がん&胃がんの精密検査。

このままいくと微妙。

もっともこの検査も内心憂鬱だなと思っていたのですが・・・
もしかして、これって苦手な行事の前日に体調が悪くなるアレ、登校拒否ならぬ検査拒否ー!?


No.330|その日の出来事Comment(0)Trackback

古希、かと思いきや・・・

2008/10/05(Sun)22:46

今日は母の70歳の誕生日でした。

家族で張り切って古希のお祝い!なんて盛り上がっていたら、古希って実は数えの70歳、すなわち満69歳の時にお祝いするものらしいです。
ってことはそう昨年。

父はすでに2年前に70を向かえ、結局両親ともに正式な古希の時にお祝いできず。

一生に一回しかないお祝いなのに~残念。

でもこうして毎年家族揃って楽しくお祝いできているのですから、それはそれでよしとしますか。

9aaebdde.jpg 8aed49b1.jpg

写真は古希のお祝いに作ったケーキ。
年をかさねたということで、年輪型のケーキです。
カットすると縦に層(ストライプ)になっています。

ed83bb57.jpg
デコレーションに使った葉っぱ型のチョコレートは、実物の葉っぱにチョコレートを塗って、固まってから静かに剥がして作ったもの。
葉脈などもリアルに再現され、雰囲気が出ます。


ということで、次回の古希のお祝いは、間違えずにしないと。



No.329|その日の出来事Comment(0)Trackback

風邪、到来

2008/10/04(Sat)22:33

今日も日中は暑いくらいだったのに、夜はグッと冷えますよね。

油断していたせいか、昨日から鼻が止まりません。
鼻が詰まっているから口呼吸、よって、ノドが痛くて、呼吸も苦しい・・・というありがちなパターン(苦笑)。

でも、こういうときこそマスクが役に立ちます。

真夏はさすがに暑くて厳しいですが、これからの季節なら、マスクが大活躍しそう。

顔の下半分を覆ってしまうので、メークも上半分軽くでいいし。
これは一石二鳥ですねぇ(笑)。

でもいつも不思議に思うのですが、実際皆さんマスク装着時って、ファンデーション等どうしているのでしょう。
気になります・・・。

No.328|その日の出来事Comment(0)Trackback

きれいさっぱり

2008/10/03(Fri)20:45

58803618.jpg  5ab0f03a.jpg




またまた旧宅のその後です。

もうすっかり工事は終わり、跡形もありません。

なんにも無いガラーンとした状態だと、意外にも広い!
周りが家に囲まれているので、ここだけぽっかりあいていると、なんとなく中庭みたいでいい感じです。

このまま我が家のおてんば専用のDogrunにできればいいのになぁ。。。

13c55b09.jpg  ← 塀の向こうのおてんば








No.327|その日の出来事Comment(0)Trackback